山梨県立都留高等学校 > わかつる日記 > 2年次SAキャンプ 2024年8月9日カテゴリー: わかつる日記 2年次SAキャンプ 7月25~26日に2年次のSAキャンプが実施されました。 25日の午前中は学校にて杏林大学の真野靖久先生による出前講義「「できる」チームの条件」について受講しました。 ”リーダーシップ”は誰にでもあることを知り、グループワークでは各自が”リーダーシップ”を発揮して協働することを楽しみながら実践し、その難しさも実感しました。 出前講義の後に学校を出発し、野辺山宇宙観測所へ行きました。 ガイドの井上先生から、宇宙観測についてや、45m望遠鏡の説明を受けました。高原にあるため、太陽が近く、とても暑かったです。 宇宙観察所を出て、八ヶ岳少年自然の家に到着しました。 予定していたオリエンテーションは天候と時間の都合によりできませんでしたが、野外炊事やキャンプファイヤーなど、普段、できないような経験をすることができました。 薪に火をつけることがこんなに難しいとは!?苦戦はしていましたが、どの班も上手にご飯が炊けて、カレーも完成していました。 キャンプファイヤーでは、ジョナサン先生プレゼンツのゲームをしたり、マイムマイムを踊ったりして、クラスの親睦が一層深まっていた様子でした! 26日の日程は、Beyond自然塾さんで農業体験とサントリー天然水白州工場見学です。農業体験では裸足になって水田に入り、稲の成長を妨げる雑草とりをお手伝いしました。泥だらけになってしまった人もいましたが、水田の水が冷たくて気持ちよかった?です。 サントリー天然水白州工場では、天然水ができるまでの工程を見学して、お土産もいただきました! これですべての日程が終了です。2日間お疲れさまでした!
7月25~26日に2年次のSAキャンプが実施されました。
25日の午前中は学校にて杏林大学の真野靖久先生による出前講義「「できる」チームの条件」について受講しました。
”リーダーシップ”は誰にでもあることを知り、グループワークでは各自が”リーダーシップ”を発揮して協働することを楽しみながら実践し、その難しさも実感しました。
出前講義の後に学校を出発し、野辺山宇宙観測所へ行きました。
ガイドの井上先生から、宇宙観測についてや、45m望遠鏡の説明を受けました。高原にあるため、太陽が近く、とても暑かったです。
宇宙観察所を出て、八ヶ岳少年自然の家に到着しました。
予定していたオリエンテーションは天候と時間の都合によりできませんでしたが、野外炊事やキャンプファイヤーなど、普段、できないような経験をすることができました。
薪に火をつけることがこんなに難しいとは!?苦戦はしていましたが、どの班も上手にご飯が炊けて、カレーも完成していました。
キャンプファイヤーでは、ジョナサン先生プレゼンツのゲームをしたり、マイムマイムを踊ったりして、クラスの親睦が一層深まっていた様子でした!
26日の日程は、Beyond自然塾さんで農業体験とサントリー天然水白州工場見学です。農業体験では裸足になって水田に入り、稲の成長を妨げる雑草とりをお手伝いしました。泥だらけになってしまった人もいましたが、水田の水が冷たくて気持ちよかった?です。
サントリー天然水白州工場では、天然水ができるまでの工程を見学して、お土産もいただきました!
これですべての日程が終了です。2日間お疲れさまでした!