山梨県立都留高等学校

部活報告

NEW

2023年9月19日

陸上部が県高校新人で健闘、2人が関東大会...

9月17日(日)、18日(月祝)に小瀬スポーツ公園陸上競技場で行われた山梨県高校新人陸上競技大会に陸上部が出場しました。 西村が男子三段跳で優勝、走幅跳で2位宮下が男子円盤投で2位、ハンマー投で3位となり2人が埼玉県で行われる関東高校選抜新人大会への出場権を獲得しました。 その他の結果は以下の通りです。男子総合8位男子5000mW決勝で高山が7位男子走高跳で松浦が8位男子棒高跳...

NEW

2023年9月12日

山梨県高等学校バレーボール秋季大会

9月9日、10日に山梨県高等学校バレーボール秋季大会が行われました。都留高校は9日の予選リーグで白根高校に2-0、駿台甲府高校に2-0で勝利し、予選リーグを1位で通過しました。10日の1位トーナメントでは日本航空高校に0-2で負けてしまいましたが、選手たちは最後まであきらめず頑張っていました。10月には春高バレー県予選も控えているので、この大会で出た課題を克服し、目標であるベス...

2023年8月31日

インターハイ県予選 第3位・ 第99回天...

6月末に行われた、女子バスケットボール・インターハイ県予選において古豪・韮崎高校を破りベスト4へ、準決勝、日本航空戦では、84-101と善戦しましたが力の差及ばずで敗退しました。しかし、この大会におけるシード権獲得を活かし、10月末から行われる「全国高等学校バスケットボール選手権大会・ウィンターカップ」県予選大会、決勝戦で再び日本航空と対戦できるよう準備していきます。多くのOG...

2023年8月30日

水泳部が令和5年度インターハイに出場しま...

8月16日から18日にかけて令和5年度全国高等学校総合体育水泳競技大会に行ってきました。都留高校からは3年小嶋大蒼が200m個人メドレーに出場しました。初のインターハイ出場でしたが、目標である決勝進出を狙い、力泳してくれました!残念ながら決勝進出はならずでしたが、9月には国民体育大会が控えています。県の代表として精一杯頑張ってくれることを期待したいです!今後とも都留高校水泳部の...

2023年8月26日

全日本合唱コンクール山梨県大会(合唱部)

 私たち合唱部は全日本合唱コンクール山梨県大会で銀賞をいただくことができました。私たちは部員数が少なく、今回の大会も規定人数ギリギリの6名で参加しました。金賞はとれませんでしたが、全力を出し切った演奏ができました。 ここまで来るのにたくさんの方から応援やご協力をいただきました。銀賞をいただけたのも、みなさんのおかげだと思っています。ありがとうございました。 合唱部は部員を大募集...

2023年7月19日

合唱部定期演奏会を開催しました

7月17日(月)に合唱部の定期演奏会を開催しました。普段の練習の甲斐があり、美しい歌声がホールに響き渡りました。OG,OBの方々にもご協力いただき、とても素晴らしい定期演奏会になりました。 

2023年7月12日

全国高校野球選手権山梨県大会1回戦

7月11日、富士北麓球場にて、富士学苑との試合が行われました。試合は一進一退の攻防が続き、最終回を同点で迎えました。最終回、プレッシャーがかかる状況の中、都留高校が見事なプレーと連携でサヨナラ勝ちを収めました。会場には、3学年生徒と教職員、生徒会、応援団、吹奏楽部が駆け付け、選手達の頑張りを直接応援することができました。2回戦は、7月15日(土)に山日YBS球場にて行われます。...

2023年3月2日

野球教室を実施しました(野球部)

2月26日(日) 本校グラウンドにて、野球教室を実施しました。今回は野球に触れていただくことを目的に、幼稚園・保育園児・小学校低学年を招き、選手とペアになりキャッチボール等を行いました。短い時間でしたが、一緒に野球を楽しむことができました。今後もこのような活動を継続して行っていきたいと思います。 

2023年1月10日

山梨吹奏楽コンクール新人戦

1月9日(月)、桃源文化会館にて第7回山梨吹奏楽コンクール新人戦に出場しました。銀賞をいただきました。今回は、課題曲、自由曲の2曲を演奏するので富士河口湖高校吹奏楽部さんと合同で出場しました。2校併せても30人に届かない編成ですが、合同練習を通して演奏技術の向上は勿論、相互交流で仲良くなりました。課題曲『天馬の道』(2008年Ⅳ作曲片岡寛晶)、自由曲『生命のアマナ~ウインド・ア...

2022年12月19日

アンサンブルコンテスト

吹奏楽部でアンサンブルコンテストに出場しました。管打楽器八重奏『マカーム・ダンス2022Ver.T』とサクソフォーン四重奏『紅影』を演奏しました。『マカーム・ダンス』は銀賞、『紅影』は金賞をいただきました。良い雰囲気を作ることができました。課題も見つかりましたので、今後に活かしたいです。今年の最後のコンテストでした。応援ありがとうございました。新年早々に新人戦があります。良いス...