校訓・校章・校歌
NEWSリスト
カテゴリー
月別検索
最新NEWS(5件)
2023年1月27日
都留第二中学校『高校生に話を聴く会』に参加してきました
2023年1月16日
表現演習(小論文ガイダンス)を実施しました
2023年1月10日
山梨吹奏楽コンクール新人戦
2022年12月26日
SA学習会
2022年12月26日
大掃除でピカピカ

PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。
上のバナーから ADOBE READERのダウンロードサイトへアクセスし、お使いのOS環境に最適なバージョンの ADOBE READER をダウンロードして下さい。
従来の習慣にとらわれず、進んで新しい事をしようとする(主体性)こと
校章の由来
大正10年制定の旧制中学校校章「三羽の折り鶴と中の字」の図案から、「高」の字を支えるように一羽の折り鶴を配した。
大空高くそびえたつ厳たる岩殿の山姿と、つきたる事無き桂の清流、その中に生まれはぐくまれた千有余の若鶴、黄色い雛から成長した若き都留高健児の大空いっぱいに羽ばたく若鶴の勇姿を表したものである。