「都留高等学校教育後援会」について
NEWSリスト
カテゴリー
月別検索
最新NEWS(5件)
2025年1月24日
文化局発表会
2025年1月17日
1年次スキー教室
2025年1月10日
県内高校生による探究発表交流会に5グループが参加
2025年1月10日
1年生に対象に講演「山梨県で先生になろう!」を実施
2024年12月27日
SA学習会その②
PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。
上のバナーから ADOBE READERのダウンロードサイトへアクセスし、お使いのOS環境に最適なバージョンの ADOBE READER をダウンロードして下さい。
「都留高等学校教育後援会」とは、本校生徒の学びや活動を奨励・支援することを目的とした組織で、本校同窓会が母体となっています。
この組織は、本校が2007年(平成19年)第79回選抜高等学校野球大会で甲子園に出場した際、同窓生や地域の方々から寄せられた浄財を基に設立されました。
また、2020年(令和2年)の創立120周年記念事業において、同窓生や地域の方々から更なるご支援を頂くとともに、現旧職員も協賛金として支援をしています。
本組織の主な事業は以下の通りです。
部活動の強化・活性化のための支援(施設設備充実・大会参加への補助 等)
(1)若鶴賞
学業および部活動等において顕著な成績を収めた生徒を卒業時に表彰
梅原英子女史(高女21回)の志を受け、文化活動で顕著な成績を収めた生徒を卒業時に表彰
文武両道を実践しながらも、経済的に困難な生徒へ奨学金を給付
教育環境整備・特色ある教育活動・教育力向上等への支援
やまなみ文化賞歴代受賞者