山梨県立都留高等学校 > わかつる日記 > 学校行事 > 1年次SAクラスが夏休み中に1泊2日でSAキャンプを実施 2023年7月31日カテゴリー: 学校行事 わかつる日記 1年次SAクラスが夏休み中に1泊2日でSAキャンプを実施 夏休み中の7月27日(木)、28日(金)に1年次SAクラスがSAキャンプでつくば市方面に行き、エネルギー研修を行いました。 27日は、筑波大学でエネルギー関係の講義・大学見学、高エネルギー加速器研究機構、物質材料研究機構を見学し潮来市のホテルに宿泊しました。 28日は、2コースに分かれて見学しました。Aコースは鹿島製油所、鹿嶋風力発電所、神之池バイオマス発電所へ、Bコースは、原子力科学研究所、東海テラパーク、常陸那珂火力発電所へ行きました。 エネルギーについて考えたり、より深めることができた非常に良い研修でした。 筑波大学で講義を聞く 筑波大学の噴水広場前にて 物質材料研究機構にて 高エネルギー加速器研究機構にて ホテルで1日目の見学場所についてまとめる 常陸那珂火力発電所にて 鹿島製油所にて 鹿嶋風力発電所にて 神之池バイオマス発電所にて
筑波大学で講義を聞く
筑波大学の噴水広場前にて
物質材料研究機構にて
高エネルギー加速器研究機構にて
ホテルで1日目の見学場所についてまとめる
常陸那珂火力発電所にて
鹿島製油所にて
鹿嶋風力発電所にて
神之池バイオマス発電所にて