山梨県立都留高等学校

2023年6月19日

令和6年度版同窓会名簿発行のお知らせ

2023年6月1日

若鶴祭 ブロック集会を行いました

本日、6月27日、28日に開催される若鶴祭に向けて、ブロック集会が開かれました。各ブロックごと集まり、ブロックの結束が図られました。

2023年5月24日

甲府地方気象台の特別講義を受講しました

2年次10名が受講するグローカル研究の授業に甲府地方気象台から2名の講師をお迎えして、特別講義を行っていただきました。 アメダスの仕組みや活用に関する講義、気象台職員の職務に関する説明等を受けるだけでなく、BYOD端末を利用し、気象庁から大月市の気象データをダウンロードして活用する実習も行いました。 【生徒の振り返り(抜粋)】アメダスが,降水量や風向,風速な...

2023年5月22日

納め式・壮行会・生徒総会を行いました

5月19日(金)に納め式・壮行会・生徒総会を都留高校体育館にて行いました。納め式では、先日行われた総体での賞状を納め、壮行会では、関東大会に出場する男子バトミントン部、女子バトミントン部、陸上部の選手へエールを送りました。生徒総会では、若鶴祭について話し合いが活発に行われていました。

2023年5月2日

1年次東京都立大学講座の様子

5月2日に鶴聲ホールにて、東京都立大学出前講座が行われ、1年生が受講しました。活発な意見交換がおこなわれ、充実した時間になりました。 

2023年5月2日

保護者対象セミナーのご案内(保健より)

教育委員会からチラシがありましたので、興味のある方は各自でお申し込みをよろしくお願いいたします。

2023年4月12日

令和5年度 対面式・部紹介

4/10(月)に都留高校体育館にて、対面式・部紹介が行われました。代表生徒が挨拶を行い、新入生の高校生活への意気込み、在校生からの歓迎する思いが語られました。部紹介では、各部活工夫を凝らした紹介を行い、会場を沸かせました。

2023年4月10日

令和5年度 入学式

4/8(土)に令和5年度入学式が行われ、新入生全日制173名、定時制4名、計177名が入学を許可されました。代表生徒による宣誓が行われ、都留高校生としてのスタートを切りました。  

2023年4月10日

令和5年度 新任式・始業式

4/7(金)に令和5年度の新任式・始業式が行われました。新校長の荻野智夫先生の講話や新任の先生の紹介、2・3年次の職員の紹介がありました。午後は入学式に向けての準備も行いました。

2023年4月4日

入学式について

令和5年度入学式を以下の通り実施します。新入生および保護者の方は、ご参加をお願いいたします。► 日 時 令和5年4月8日(土)► 日 程 8:20~ 9:05   受付〈1・3年昇降口〉(生徒・保護者とも)             ※受検番号ごとに受付窓口を設置します。受付の際に所属クラス              および出席番号をお伝えします。受付後、生徒はホームルームへ、 ...