山梨県立都留高等学校 > わかつる日記 > 部活報告 > 書道 書道 NEW 2025年9月16日 「救急の日」書道パフォーマンス 9月13日(土)に桂川ウエルネスパークで行われた、大月市消防本部主催「救急の日」のイベントに参加し、書道パフォーマンスを発表してきました。 2025年8月29日 全国高等学校総合文化祭香川大会上位入賞者... 7 月 27 日に県庁防災新館で行われた、全国高等学校総合文化祭香川大会上位入賞者の県教育長への報告 会に、特別賞(菅公賞)を受賞した書道部の小林朋笑さんが出席してきました。終了後に荻野智夫教育長 (前都留高校校長)と写真を撮っていただきました。 2025年8月18日 第 49 回全国高等学校総合文化祭(かが... 7 月 27 日(日)~29 日(火)香川県で開催された全国総文祭に、小林朋笑(3-5)が参加しました。300 人が 出品した中 15 位相当にあたる菅公賞を受賞し、12 月に埼玉県で開催される上位入賞者展覧会に出品する ことになりました。 2025年7月22日 県高校書道パフォーマンス大会に出場し奨励... 7月21日(月祝)に、市川三郷町の生涯学習センター体育館で行われた山梨県高校書道パフォーマンス大会に書道部が出場しました。 この大会には17校が出場しました。本校は奨励賞でした。 声援ありがとうございした。 2025年2月17日 イオンモール甲府昭和で書道パフォーマンス 2 月 11 日(火)にイオンモール甲府昭和で行われた、第 9 回イオンモール高校書道パフォーマンスステー ジに参加してきました。大勢の観客の前でとても緊張しましたが、楽しんで発表することができました。 2024年11月21日 書道部の小林さんが県高校芸術文化祭で優秀... 11月19日(火)に山梨県高等学校芸術文化祭書道部門の作品搬入、審査が行われました。 書道部の2年の小林さんが優秀賞、1年の狩野さんが奨励賞を受賞しました。 優秀賞の小林さんは、来年夏の全国総文祭(香川大会)に出場します。 2024年10月21日 オギノ田野倉店で書道パフォーマンス 10月12日(土)にオギノ田野倉店で開催された大月警察署による地域安全運動の一環として、電話詐欺被害防止を呼び掛ける書道パフォーマンスを本校書道部がおこないました。 2024年7月26日 書道部が奨励賞を受賞しました 7 月 21 日(日)市川三郷町生涯学習センター体育館でおこなわれた、第12回山梨県高等学校書道パフォーマンス大会に参加し奨励賞を受賞しました。 2023年12月4日 【書道部】山梨県高等学校芸術文化祭に参加... 11月20日~26日に山梨県立美術館で開催された、第44回山梨県高等学校芸術文化祭書道部門に参加しました。本校2年2組 森ゆず葉さんが奨励賞を受賞しました。来年は芸術文化祭賞を受賞できるよう練習に励みたいと思います。 2023年10月24日 オギノ田野倉店で書道パフォーマンス 10月14日(土)にオギノ田野倉店で開催された大月警察署による地域安全運動の一環として、電話詐欺被害防止を呼び掛ける書道パフォーマンスを本校書道部がおこないました。 1 / 212»