山梨県立都留高等学校

2025年

NEW

2025年10月29日

やまびこ支援学校と交流会

生徒会本部役員とボランティア同好会の生徒達がやまびこ支援学校を訪問し、高等部の寄宿舎の皆さんと交流しました。 両校生徒がチームを作ってキーワード探しゲームをしたり、音楽に合わせてじゃんけん列車をしたりする中で、両校の生徒の距離がゲームを通して自然と縮まっていきました。 地域社会の担い手として、今後も互いに交流を深めていきたいです。   ...

NEW

2025年10月24日

2年次SAクラス 10/22(水)先端研...

秋の夜長、星がきれいに輝く季節。 夜空の向こうに広がる「宇宙」をテーマに国立天文台三鷹キャンパス、一橋大学、JAXA相模原キャンパスを訪問しました。   国立天文台三鷹キャンパス 宇宙の姿を立体的に感じられる「4D2Uドームシアター」を体験しました。職員の方に星々の誕生や銀河の動きについて解説していただき、宇宙を旅している感覚で学ぶことができました。 ...

NEW

2025年10月23日

ネパールから留学生が来校しました

10月22日(水)ネパールから先生と学生合計5名の方が来校されました。 書道、英語の授業と清掃に参加、放課後は学校内の施設を見学していただきました。 大変楽しく、興味深かったということでした。    

NEW

2025年10月21日

陸上部の3人が関東高校選抜新人に出場

10月18日(土)、19日(日)に小瀬スポーツ公園陸上競技で行われた、第29回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会に陸上部の3人が出場しました。   2年 森田君 男子5000m決勝 21位16:03.48 2年 羽田君 男子砲丸投決勝 22位11m00 1年 小倉君 男子走幅跳決勝 26位5m74、男子三段跳決勝 記錄無し   応援ありがとう...

NEW

2025年10月17日

つる探中間発表会

10月17日(金)6.7校時につる探中間発表会を行いました。 各探究班でこれまで活動してきた報告・まとめ、これからの展望などを発表しました。 昨年度からテーマを引き継ぎより深く探究している班や、新しくテーマを設定し活動している班など、各班ごと様々な探究活動が行われています。 3月の全体発表会に向けて、つる探の活動はまだ続きます。 ...

2025年10月6日

陸上部3年の西村君が滋賀国スポの少年男子...

陸上部3年の西村君が、滋賀県彦根市で10月3日(金)から7日(火)まで行われている第79回国民スポーツ大会の陸上競技に出場しました。 10月4日(土)の少年男子A三段跳で6位14m81なりました。 本人にとって初の全国大会入賞です。 応援ありがとうございました。

2025年10月1日

生徒会役員選挙立会演説会を行いました

10月1日(水)本校体育館にて生徒会役員選挙立会演説会を行いました。 立候補者は 生徒会長候補  小野塚そらさん 男子副会長候補 永井遼岳さん 女子副会長候補 佐藤空音さん の3名です。 投票は10月3日(金)に行われます。

2025年9月30日

陸上部の西村君がU20陸上の男子三段跳で...

9月27日(土)、28日(日)に静岡県草薙総合運動場陸上競技場で行われた第41回U20日本陸上競技選手権大会に、陸上部の西村君が男子三段跳に出場しました。惜しくも10位でした。 なお西村君は、10月4日(土)に行われる国民スポーツ大会の少年男子A三段跳に出場します。   結果 U20男子三段跳決勝 10位 3年西村 14m94(+2.3)

2025年9月30日

陸上部が県高校新人大会に出場、男子総合1...

9月21日(日)、23日(火祝)に小瀬で行われた県高校新人大会に、陸上部が出場しました。 男子は総合10位20点でした。関東大会は10月に小瀬で行われます。   入賞者(残念ながら女子の入賞者は0) 男子5000m決勝 7位 2年森田 男子走幅跳決勝 6位 1年小倉(関東大会へ)、8位 2年古家 男子三段跳決勝 4位 1年小倉(関東大会へ)、8位 2年古家...

2025年9月26日

ボランティア同好会活動中!

9月18日・19日のお昼休みを活用して、ボランティア同好会は「第73回手足の不自由な子どもを育てる運動」への協力を呼びかけました。 多くの生徒や教職員の皆様からご協力をいただくことができました。 一人ひとりの力は小さくても、助け合う気持ちが集まれば大きな力になることを実感しました。