山梨県立都留高等学校

教育目標

教育目標

 

スクール・ポリシー

23都留全 スクールポリシーのサムネイル

指導重点
① より質の高い文武両道を目指す
ア.質の高い、熱意あふれる「よい授業」を提供することで、生徒が主体的・対話的で深い学びができる「鍛える授業」を行う
イ.部活動や生徒会活動を活性化することで、県内はもとより関東や全国で活躍できるような「レベルの高い体育・文化活動」を目指す
ウ.単位制の特色を生かした幅広い選択科目の設定と少人数授業を行うことで、生徒一人ひとりの個性に合った、「深く広く学ぶ」ことのできる学習体制を構築する
 

 

② 自他への思いやりや優しさを持つと同時に、困難を乗り越える強い意志と勇気を持った生徒の育成に努める。
ア.学校外と連携した教育活動を通して、豊かな人間性と社会性・国際性を身に付けさせる
イ.家庭や外部機関との連絡を密にし、校内における生徒情報の共有と相談体制の充実を図る
 
 
③ 自ら学び、判断し、行動する姿勢を求め、次代の社会を担い、自立して生きていく力を培う
ア.学校生活全体を通して挨拶の励行、時間・規則の遵守、環境美化の推進を行うことで、社会人としての基本的生活習慣確立と規範意識の徹底を図る
イ.総合的な学習の時間「都留高探究プロジェクト」を中心に、地域社会における自己の役割を考えさせることで、自分らしい生き方を探すキャリア教育を推進する
ウ.「丁寧な進学指導体制」の下、全国に通用する学力を養成し、適切な情報提供とアドバイスを行うことで、生徒一人ひとりの第一希望の進路実現を図る
 
生徒の生活目標
・自己を未来を見つめよう。
・勉学に励もう。
・身体を鍛えよう。
・友情を育てよう。
・愛校心を高めよう。
 
 

NEWSリスト

カテゴリー

月別検索

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最新NEWS(5件)

2025年1月17日

1年次スキー教室

2025年1月10日

県内高校生による探究発表交流会に5グループが参加

2025年1月10日

1年生に対象に講演「山梨県で先生になろう!」を実施

2024年12月27日

SA学習会その②

2024年12月27日

1,2年SAクラスがSA学習会を実施その①

PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。
上のバナーから ADOBE READERのダウンロードサイトへアクセスし、お使いのOS環境に最適なバージョンの ADOBE READER をダウンロードして下さい。