山梨県立都留高等学校 > Articles by: wpmng_tru 2021年6月11日 3年次保護者対象進路説明会及び6/12の... 県内における新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う進路関係行事の変更についてお知らせいたします。6月12日(土)土曜学習会は実施する予定ですが、外部講師による課外講座は延期とし、チューターによる質問対応はおこないません。6月14日(月)3年次保護者対象進路説明会及び日本学生支援機構からの奨学金関係の説明は実施を延期いたします。 2021年6月7日 吹奏楽部定期演奏会を開催しました 5/23(日)に吹奏楽部の定期演奏会を都の杜うぐいすホールにて行いました。感染症対策を徹底した中での演奏会となりましたが、開催できたことを嬉しく思います。これからも吹奏楽の活躍を期待しています!! 2021年6月7日 若鶴祭 ブロック集会 6/3(金)の午後(定期試験終了後)、ブロック集会が2年ぶりに開催されました。この行事は若鶴祭にむけて先輩が後輩へ注意事項や一体感を生み出すための行事です。今年は感染症予防のため各ブロックともグランドでの実施です。3年生の先輩方から2年生、1年生へと伝統が継承されていって欲しいです。 2021年6月7日 薬物乱用防止・携帯スマホ注意教室 6/4(金)に山梨県警察本部の山岸さんを講師にお迎えして、薬物乱用防止・携帯スマホ注意教室を1.2年生は体育館、3年生は教室でのオンライン形式で行いました。薬物乱用は自分たちの感じているよりも身近に潜んでいる問題です。また、近年はインターネットによるトラブルが増え、高校生が関与しているトラブルも多く発生しています。トラブルの加害者・被害者にならないためにはどうすればよいのかを考... 2021年5月28日 3年次進路講演会 5/28(金)に3年次を対象とした進路講演会を行いました。生徒たちは、まず、大学・短大希望、専門学校希望、看護・医療系希望に分かれて講演を聞きました。続いて、各大学や専門学校の学校別説明会も行われ、入試制度や大学のカリキュラムについて詳細を聞き貴重な話にメモを取りながら真剣に説明を受けていました。 来週からは第一回の定期試験が始まります。進路実現に向けた取り組みを期待... 2021年5月28日 つる探が始動 5/28(金)から都留高探究プロジェクト『つる探』が本格的に始まりました。『つる探』は、1.2年生が「総合的な探究の時間」を中心に自分の興味のある分野についてフィールドワーク・実験・観察・インタビューを行い学びを深める時間です。今週から1.2年生がグループを作って探究活動を行います。初めて合同で活動する今日は、テーマの決定を中心に各グループで活発な話し合いが行われていました。学... 2021年5月28日 進路だよりと保健だよりを掲載しました 6月の進路だよりと保健だよりを掲載しました。 [embed]http://www.tsuru-h.ed.jp/sinrosido/?doing_wp_cron=1622159652.6098868846893310546875[/embed][embed]http://www.tsuru-h.ed.jp/hokensitu/hokendayori/?doing_wp_... 2021年5月27日 3年次小論文ガイダンス 5/25(火)に3年次の小論文ガイダンスを行いました。学研の大堀先生を講師にお迎えしてお話をお聞きしました。「小論文で問われるものは何か?」という講演タイトルで貴重なお話をしていただきました。感染症対策のためオンライン形式での講演でしたが、今後挑む入試にも生かせる内容で生徒にとって有意義な時間となりました。 2021年5月24日 総体納め式、関東大会壮行会、生徒総会を行... 5月21日、納め式・関東大会壮行会・生徒総会が各教室への配信という形で行われました。納め式では団体での賞状を、個人では各種目1位の生徒の賞状を納めました。関東大会壮行会では、関東大会に出場することになった卓球部、陸上部、空手部、ワンダーフォーゲル部が参加しました。生徒総会では、若鶴祭について話し合われました。 2021年5月20日 令和3年度交通安全講話を行いました 5/14(金)に大月警察署交通課より講師の先生をお迎えして、交通安全講話を行いました。感染症対策のため、1,2年生は体育館での対面形式、3年生は教室でのオンライン形式で開催となりました。交通ルールを改めて確認し、今後の生活で実践していくための貴重な機会となりました。 32 / 40« 先頭«...1020...3031323334...40...»最後 »