山梨県立都留高等学校

2022年12月13日

修学旅行3日目

 修学旅行団は、3日目の日程を予定通り消化しており、これから神戸での夕食後に宿舎に入る予定です。本日はコース別見学を行いました。 

2022年12月12日

修学旅行2日目

 2年次の修学旅行団は、2日目の日程を予定通り消化しています。2日目は、松山・今治エリアのタクシー見学を行いました。

2022年12月12日

修学旅行1日目

2年次が12月11日より3泊4日の日程で修学旅行に出発しました。1日目は、広島・平和記念公園を訪れ、平和学習を行いました。平和記念資料館・原爆ドームの見学や、現地ガイドさんの説明による碑めぐりを行いました。その後は、船にて宿泊地である松山へ移動しました。2日目は、道後温泉・今治地域でタクシー見学を行う予定です。 

2022年12月6日

キャリアガイダンス講演会(1年次)

12月2日(金)、総合的な探究の時間で『キャリアガイダンス講演会』を実施しました。今回は、仕事に就いて数年という卒業生の方々に来てもらい、自身の経験を踏まえて職業について話をしていただきました。8つの分科会に分かれ、希望の分野を2つ聴くことができました。先輩方の話を食い入るように聴き、質問も活発に出され、進路への意識が高まりました。

2022年11月9日

新型コロナウイルス感染症に対する冬の準備...

 新型コロナウイルス感染症に対する冬の準備について、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部からのお知らせになります。各ご家庭にてご活用ください。学校でも引き続き、感染防止対策に力を入れていきます。ー クリックで、PDFがご覧になれます ー 

2022年11月8日

第9回 都留高フードドライブ 2日目の報...

 本日2日目の食品回収を実施しました。2日目は、42,004グラムの食品を寄付していただき、2日間の合計で73,127グラムとなりました。御協力ありがとうございました。集まった食品は、11月14日(月)に都留高校から大月市社会福祉協議会に搬送し、その後フードバンク山梨へ届けられます。                                  家庭クラブ委員会&...

2022年11月7日

第9回 都留高フードドライブを実施してい...

 本日と明日の登校時に食品回収をしています。1日目の今日は、31,123グラムの食品を寄付していただきました。ありがとうございました。どうぞ明日も御協力をお願いします。 家庭クラブ委員会  

2022年10月31日

つる探中間発表会が実施されました。

10月28日(金)、都留高探究プロジェクト(つる探)の中間発表会が行われました。緊張する中でも頑張ってプレゼンしました。先生方や他のグループの生徒からいただいた意見をもとに,さらに研究を深めていきます。

2022年10月28日

やまびこ支援学校との交流会を行いました。

 10月24日(月)本校ボランティア同好会・生徒会本部の有志と、やまびこ支援学校との交流会が行われました。コロナ禍のため、昨年同様オンラインでの実施でしたが、質問コーナーやジェスチャーゲームなど笑顔あふれる楽しい時間となりました。 

2022年10月21日

修学旅行についてのご連絡

 2年次保護者の皆さま 「修学旅行における新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策ガイドライン」を添付いたしました。ご確認をよろしくお願いします。 ーーー クリックで、PDFをご覧いただけます ーーー