山梨県立都留高等学校 > わかつる日記 > 部活報告 部活報告 2022年1月28日 歳末助け合い募金を大月市へ 先日、ボランティア同好会が大月ロータリークラブの方々と集めた募金の目録を大月市に寄付をしました。また、市長との意見交換では、本校の探究活動「つる探」を大月市のSDGsと関連させて振り返ることができました。募金は大月市のSDGsの取り組みの一環として、廃油から作られた手洗い石鹸のボトルに使われるとのことです。この手洗い石鹸は市内各地で利用される予定です。 2021年12月20日 【野球部】小学生に野球教室を行いました 野球部の活動の様子です。12月19日(日)の午前中、本校のグランドにて小学生を対象に野球教室を行いました。「明るく、元気よく」野球の楽しさを伝えるをテーマに、交流を行いました。このような活動を通して、地域の方々に都留高校の良さを知っていただきより応援されるチームへと成長していきます。 2021年11月9日 茶道部のお茶会 昨日の放課後、茶道部によるお茶会が開かれました。厳かでありながらも温かみのある雰囲気でした。 お菓子や掛け軸にもこだわりを感じました。 2021年11月8日 やまびこ支援学校とオンライン交流会 先週、ボランティア同好会がやまびこ支援学校とのオンライン交流会に参加しました。自己紹介から始まり、イントロクイズ、質問などで交流を楽しんでいました。来年は実際に会う交流会が開けるとよいですね。 2021年10月18日 道の駅で書道パフォーマンス 10月16日(土)に「道の駅つる」において開催されました大月警察署による地域安全運動の一環として、電話詐欺被害防止を呼び掛ける書道パフォーマンスを本校書道部がおこなってきました。 2021年6月7日 吹奏楽部定期演奏会を開催しました 5/23(日)に吹奏楽部の定期演奏会を都の杜うぐいすホールにて行いました。感染症対策を徹底した中での演奏会となりましたが、開催できたことを嬉しく思います。これからも吹奏楽の活躍を期待しています!! 2021年5月18日 県高校総体が2年ぶりに開催 5月12日~14日まで県高校総体が2年ぶりに各地で行われました。原則、無観客での開催となり、応援はできませんでしたがそれぞれの部が頑張っていました。 総合成績では男子11位 (得点12点:野球2点、陸上3点、卓球3点、水泳3点、サッカー1点) 女子23位 (得点3点:水泳3点)でした。 また、卓球、陸上、空手、ワンダーフォーゲル... 11 / 11« 先頭«...7891011