山梨県立都留高等学校

学校行事

2025年4月28日

生徒総会を実施

4月28日(月)に体育館で生徒総会を行いました。 今年度の生徒会予算を決め、学園祭のことを話し合いました。 終わる時間が早かったので、公開ブロックくじ引きも行いました。 生徒会役員紹介 生徒総会 公開でブロックくじ引き

2025年4月25日

総体壮行会を実施

4月25日(金)に体育館で総体壮行会を行いました。 水泳、陸上、サッカー、男子バスケットボール、女子バスケットボール、女子バレーボール、男子ハンドボール、女子ハンドボール、男子テニス、女子テニス、男子バドミントン、女子バドミントン、柔道、剣道、ワンダーフォーゲル、卓球の各代表が総体に向けての抱負を述べました。応援団が運動部にエールを送りました。 ​ ...

2025年4月14日

SAミーティングを実施

4月11日(金)の放課後、鶴聲ホールでSAミーティングを行いました。 校長先生が激励、いくつかのグループに分かれて自己紹介、上級生がSA行事の話や勉強について話をしました。 校長先生が激励 自己紹介 BYODを使ってSA行事について説明 最後に集合写真

2025年4月9日

対面式、部紹介を実施

4月9日(水)に体育館で対面式、部紹介を行いました。 対面式では、2、3年時生と新入生が対面し、生徒会長と新入生の代表があいさつをし、校長先生が話をしました。 部紹介では、ステージで直接部の紹介をしたり、ビデオで紹介したりしました。 新入生がクラスごとあいさつ 校長先生あいさつ 2,3年次生と新入生が対面 ...

2025年4月8日

入学式を実施

4月8日(火)に体育館で入学式を実施しました。 全日制164人が入学しました。 校長式辞 来賓あいさつ 来賓あいさつ 1年次職員紹介 校歌紹介 教室にて     新入生勧誘    

2025年4月7日

新任式、始業式、大掃除を実施

4月7日(月)に新任式、始業式、大掃除などを行いました。今日から新学期が始まりました。 明日8日(火)は入学式です。 新任式で代表の先生があいさつ 始業式で校長先生あいさつ 大掃除で入学式の準備

2025年3月25日

終業式、離退任式を実施

3月25日(火)の午前中にオンラインで終業式を行い、午後は離退任式を行いました。4人の先生が退職、7人の先生が異動されます。 離退任される先生がた、ありがとうございました。 新学期は4月7日(月)です。

2025年3月21日

納め式・生徒総会を行いました

3月21日(金)本校体育館にて納め式と生徒総会を行いました。 納め式では様々な分野で活躍した生徒が代表して納めを行いました。 生徒総会では、各議題について活発な意見交換をしました。  

2025年3月18日

グローバル研修2日目

グローバル研修2日目が始まりました。 昨日留学生にインタビューした内容を、留学生と一緒にできることできないことを区分けし、そこからコミュニティでできることを計画して午後プレゼンテーションにします。 自分から手を挙げて発言したり、積極的に意見を出し合う姿が見受けられ、一日での成長ぶりに目を見張ります。 昼食後は、プレゼンテーションの準備と練習です。それぞれのグループに分かれ...

2025年3月17日

1年SAクラスのグローバル研修1日目

今日3月17日(月)から2日間、1年SAクラスの生徒を対象に山梨学院大学国際グローバル学部にてグローバル研修を行っています。 初日の17日はまず留学生とのアイスブレーキングから始まりました。そこで少し緊張を解いた後、用意してきた山梨に関するクイズのプレゼンを行い、留学生達に答えてもらいました。その後留学生から母国の文化に関するクイズが出され、それに答えていきました。 昼食後...