山梨県立都留高等学校 > 2025年 2025年 2025年3月14日 球技大会を実施 3月13日(木)に球技大会を実施しました。 2025年3月13日 入学許可予定者発表 クリックすると、PDFが2ページ開きます。 令和7年度入学許可予定者受験番号一覧 成績開示について 3月19日(水)の「入学許可予定者オリエンテーションの際に、成績開示を行いますので、受験票を忘れずに持参してください。 また、本日3月13日(木)から再募集の出願が予定されるため、不必要な来校は控えてください。 ご協力をお願いいたします。 2025年3月4日 陸上部の2人が県クロスカントリーに出場、... 3月2日(日)に御勅使南公園クロスカントリーコースで行われた、山梨県クロスカントリー大会に陸上部の男子2人が出場しました。高山君が5位になりました。 2年 高山君 8部一般・高校生男子1500m 5位4分59秒 1年 森田君 9部一般・高校性男子5000m 11位17分07秒 2025年3月1日 第75回卒業式を実施 3月1日(土)に体育館アリーナで第75回卒業証書授与式を行い、全日制150名、定時制3名が卒業しました。 2025年3月1日 令和7年度の会計年度任用職員の募集につい... 本校の全日制について、令和7年度の会計年度任用職員の募集要項を添付いたしました。 御希望される方は、下の募集要項を御参照していただき、お申込みをお願いいたします。 別紙様式1_志願書 別紙様式2_履歴書 2025年2月28日 同窓会入会式、教育後援会表彰式等を実施 2月28日(金)、体育館アリーナで同窓会入会式、教育後援会を実施しました。 同窓会入会式では全日制と定時制合わせて153人が入会し、教育後援会表彰式等では若鶴賞、やまなみ文化賞などの表彰を行いました。 同窓会会長あいさつ 校長あいさつ 入会者代表宣誓 若鶴賞とやまなみ文化賞 2025年2月21日 都留文科大学学生による学習支援 都留文科大学の教員を志望している学生さんが来校し、定期試験前の放課後学習会で学習支援をおこなっていただきました。生徒にとっても、地域の大学の学生さんから教えてもらえ、良い刺激となりました。 2025年2月17日 イオンモール甲府昭和で書道パフォーマンス 2 月 11 日(火)にイオンモール甲府昭和で行われた、第 9 回イオンモール高校書道パフォーマンスステー ジに参加してきました。大勢の観客の前でとても緊張しましたが、楽しんで発表することができました。 2025年2月12日 大月空襲に関する紙芝居 大月空襲に関する紙芝居について、本日美術部・放送部がUTYの取材を受けました。 この紙芝居は、日中戦争・アジア太平洋戦争における旧制都留中学校(現在の都留高校)について、日章旗を寄贈してくださった地域の方の実体験をもとに美術部が制作し、夏に放送部が朗読を行ったものです。 美術部は、紙芝居の脚本や絵の制作について質問を受け、1~3年生がそれぞれに制作にかけた想いを語ってくれま... 2025年2月7日 つる探ゼミ内発表会 2月7日(金)つる探のゼミ内発表会を行いました。 各グループごと1年間探究したことをパワーポイントを使い発表しました。 実際に取材したり、アンケートを取ったり、時間をかけて探究した内容はとても面白く、質疑応答も活発に行われていました。 今回のゼミ内発表会で各ゼミの優秀探究班を決め、3月に行われるつる探全体発表会で代表として発表します。 ... 6 / 7« 先頭«...34567»